富士見湯とは
東京都品川区にある銭湯で1952年創業の長い歴史を持っています。
全ての浴槽に超軟水を使っていて肌にやさしいお湯を楽しめます。特に北投石風呂は、自然治癒力を高める効果が期待できます。
男性専用の大型サウナ施設は2022年10月にリニューアルされました。サウナは、総ヒノキ作りで温度100℃、収容人数15名ぐらいで水風呂の温度は、13℃とキンキンに冷えていてで深さ120cmと深く収容人数は5人ぐらいです。
毎月第2月曜日はレディースデイで女性の方もサウナを楽しめます。

富士見湯に入ってみた感想
お風呂
お風呂は、泡風呂とジェットバス風呂の2種類がありました。
泡風呂は、少し温度が低めで優しい泡が下からポコポコでる癒しのお風呂でした。ゆっくり、リラックスして長めに入れるお風呂だと思います。
ジェットバス風呂は、泡風呂とは逆にいい意味でパンチが効いていて温度は高めで泡の勢いが強く凝り固まった筋肉をほぐすのに最高でした。強い泡の噴射でふくらはぎや足裏のツボを刺激すると心地よく、心身共に元気になれる思えるお風呂でした。
お風呂、シャワー、脱衣所も新しく清潔で明るいイメージでした。

引用元:富士見湯 X
サウナ
サウナは、室内の温度は100℃ぐらいでオートロウリュが15分、35分、55分とありましてアツアツで大満足できました。ちょうど良い温度と湿度でよく考えられているなあと感じました。
サウナ室内は、総ヒノキで2022年10月に新しく作られただけあって新しくて清潔でした。
サウナは、三段でリクライニング部分(寝た体制)が2つで15名ぐらいが入れるほど銭湯サウナとしては、ありえないほど広かったです。

引用元:富士見湯 X
水風呂
水風呂は、1つで余裕で5人ほど入れるスペースがあって深さも120cmと深くてサウナ専門店の水風呂以上でした。
水温は13℃ぐらいと低くキンキンに冷えていて熱いサウナからの冷たい水風呂は、刺激的で整うこと間違いないという感じでした。深さがあるので体全体をくまなく一気に冷やしてくれるイメージです。
整いスペース
水風呂と整いスペースは、全体的に暗くしていて落ち着いた雰囲気でした。
水風呂の前にリクライニングチェアが3つ、横の壁側に畳のような寝転がれるスペースはがあり6名ほど利用できます。その他にサウナエリアを出て、すぐのお風呂場に整いイスが3つありました。
やはり、リクライニングチェアが一番人気でした。リクライニングチェアを倒すと頭側が外に抜けていて外の風が入ってきて、とても気持ち良くて1セット目から整ってしまいました。
畳で寝転がれるスペースも、なかなか他のサウナ店には無いので試してみるのも面白いと思います。
私の場合は、リクライニングチェア、整いイス、畳スペースの優先順位で空いてるところで休憩しました。
富士見湯をオススメする理由
●他のサウナ店よりも料金が安い(入浴料、サウナ代、レンタルのバスタオル代含めて1500円)
●施設が新しくて、清潔(2022年12月にリニューアル)
●サウナがアツアツで水風呂は深くて、キンキンに冷えていてサウナ好きも大満足できる。

富士見湯に行こうと思っている方へ
●手ぶらでサウナに入る場合は、レンタルでフェイスタオルを借りると過ごしやすいです。発券機の購入でレンタルフェイスタオル代は、100円です。
サウナ代は、サウナ、入浴料、レンタルバスタオル代を含めて1500円です。
●サウナは土日、特に混んでいます。平日も18時ぐらいから混み始めます。
行くなら平日のオープンしてすぐの時間15:00からがねらい目です。
※水曜日は定休日です。
●飲み物の自販機は、銭湯のすぐ外にあります。浴室の出入口に飲み物を入れる冷蔵庫が利用できます。
東京都品川区東中延1-3-8
電話:03-3782-6120
営業時間:平日、土曜・・・15:00~23:30
日曜・・・12:00~23:30
定休日・・・水曜日
入浴料金:大人・・・550円 小学生・・・200円 未就学児・・・100円
大人+男湯サウナ・・・1500円(サウナは、バスタオル付き)
最寄り駅:東急池上線 荏原中延駅から徒歩4分

