お台場海浜公園とは
東京都港区にある海に面した公園です。
人口の砂浜が広がっていてマリンスポーツや砂遊び、釣り、水陸両用バス、散歩などを楽しめます。遊泳は、禁止されています。
遠くには、レインボーブリッジが見えてライトアップされた夜景を楽しめます。
近くには、国内最大級の屋内型テーマパークの東京ジョイポリス、大型複合ショッピングセンターのアクアシティお台場があります。
お台場海浜公園に行った感想

この日は、生憎の曇り空の平日で公園もそれほど混んでいませんでしたが、外国人の観光客をよく見かけました。中国や欧米の方が多い印象です。外国人観光客用の大型の観光バスも数台見ました。
砂浜のすぐ横に平行して舗装された歩道があって歩きやすかったです。
海沿いを散歩していると、遠くにレインボーブリッジ、海と逆側に木がずっと生えているので眺めを楽しめました。
昼は、すぐ近くにあるアクアシティお台場でランチを食べました。1Fにフードコート、3F~6Fに飲食店が多くありました。どの店に入ろうか迷いましたが5Fの京県楼で中華を食べました。小籠包が有名なお店で、とても美味しかったです。
お台場海浜公園をオススメする理由
●近くに大型のショッピングセンターのアクアシティお台場があるのでいろいろな料理店やウィンドウショッピングが楽しめます。トイレやコインロッカーもあって便利です。
●海を眺めながら散歩すると気持ちよいです。
●バイクで来る方もバイク専用の有料駐車場があって便利です。

↑フジテレビ本社も、すぐ近くにあります。

↑広いバイク用駐車場もあるのでツーリングにも最適です。



↑お台場シーサイド通りは、こんな感じです。すぐ向かいにアクアシティお台場があります。


↑アクアシティお台場から水陸両用バスが出ています。かなり気になります。
お台場海浜公園へ行こうと思っている方へ

↑禁止事項に注意してください。
●バイクの駐車場はアクアシティお台場付近の向かい側のシーサイド通り海側にあります。
駐車料金は、現金の他交通系電子マネーも使えます。入口のゲート付近が上り坂になっているので気を付けてください。
●アクアシティお台場のコインロッカーは、3Fにあります。現金払いです。
●休日でも公園、アクアシティお台場内も広いので滅茶苦茶混んでいるという事は無いので観光、散歩にちょうど良いです。
東京都港区台場1-4
最寄り駅:ゆりかもめ線 お台場海浜公園駅より徒歩約15分

